節約効果も期待できる!今日からできる財布の中身の整理術【豊洲マガジン】

節約効果も期待できる!今日からできる財布の中身の整理術

油断するとレシートが溜まります。こんにちは、整理収納アドバイザー栗原晶子です。

楽しかった今年の夏を振り返りながら、9月は少し財布の紐を締めていかなきゃと考えている方も多いことでしょう。今回は、そんなしっかりもののあなたならもうやっているかもしれない!? 財布の整理収納について注目してみましょう。

財布を選ぶとき、何を基準に選んでいますか? 色や素材など財布のデザイン、カードやその他の収納力、お札&小銭入れの形状、重量、値段などいろいろですね。今回は機能的な財布をいくつ持っているか? という話ではありません。考えるのは財布の中身について。では、ご一緒に今使っている財布を取り出してチェックを始めましょう。 

1.財布の総重量をはかってみる

現在使っている財布の重さはどれくらい? お金やその他のものが入ったままの状態で、財布の重量を計測してみましょう。

2.財布の中身をすべて出す

財布の中に入れているものをすべて机の上に出してみましょう。財布につけているチャームなども含めてすべてです。

3.出した中身を分類してみる

2で出した中身を種類ごとに分けてみましょう。お札、小銭、クレジットカードやキャッシュカード、ポイントカード(紙製)、(磁気製)、割引券や切り取りクーポン、レシート、ショップカード、お守り、メモ、その他
どんなものが出てきましたか? 以前、OLさんに調査した際には、宝くじや映画や美術館の半券などもありました。

4.分類した3の中から現在使用しているものを区別する

区別の基準はこうです。
・ポイントカードなどは有効期限が過ぎていないか
・めったに行かない場所のカードではないか
・持っているだけで使っていないカード類はないか
 
こうして見直すと、本当に必要なもの、よく利用するものは数が限られているのではないでしょうか。

よく行くスーパー、ドラッグストア、食事処といったところは、分類分けして、財布の使いやすいポケットへ。クレジットカードなども、機能がついているだけで実際にはあまり使っていないものは、盗難被害などに合わないためにも最小限のものを揃えておけばいいのです。

しょっちゅう使うわけではないけれど、とっておきたい財布の中身は、専用BOXを作ってその中でジャンル分けして保管するのもオススメです。

財布のスリム化が出来たら、ふたたび重量を測定してみましょう。だいぶ軽くなるのではないでしょうか。収納の中でも財布はとても小さな単位ですが、使い勝手をよくするためにも、定期的にこうした財布の中身の見直しがはかれるとよいですね。

スリムになった財布なら、節約効果も高まるかも。ぜひ財布チェック、トライしてみてくださいね。

………………………………………………………………

1898286_595878340506923_2058140420_n
栗原晶子
整理収納アドバイザー
フリーの編集&ライターとしてインテリア誌やハウジング誌を中心に取材・執筆活動する傍ら、NPO法人ハウスキーピング協会認定の整理収納アドバイザーとして、コラムの連載やセミナーの企画に携わる。暮らしがラクになる、整理収納アイデアを研究・発信中。

スマートハウジング豊洲まちなみ公園

投稿者プロフィール

2013年4月にオープンした住宅展示場。緑豊かな町並みと潮風を感じながら見学できる最先端のモデルハウスを展示。おでかけ情報発信ブログ『豊洲マガジン』を配信中。

この著者の最新の記事

関連記事

Toyosu Magazine

豊洲マガジンは豊洲周辺をもっと楽しむためのライフスタイルマガジンとして「豊洲まちなみ公園」が提供する豊洲周辺地区のニュースサイトです。住民の方はもちろん、豊洲周辺に遊びに来られる方にも役立つ情報をお届けします!
豊洲マガジンとは?
ハウジングメッセ
東京ガス用地開発株式会社 
がすてなーに
SPORT X ART
豊洲商友会
kindery
 TOKYO FM
たまひよ写真館
江戸前場下町logo 
ページ上部へ戻る